アーカイブ
たくさんのお友だちと遊ぼう入園のご案内
交通アクセス

保育日誌

先日の静岡県での悲しい事故を二度と起こさないように・・・

当園では、子ども達がバスを降りた後、添乗員による忘れ物、落とし物の確認、人数の確認、バスファイルへの記入、運転手による車内の消毒を行っておりますが、子ども達自身では何が出来るのか??と職員間で話し合い、「クラクションも方法の一つだけど、子どもは触ってはいけない場所と思ってないかな??だったらバスのクラクションを鳴らしてみよう!!」と、幼児部の全園児がクラクションを鳴らす練習をしました。

クラクションは子どもの力では固いようで、両手で押したり、立ちながら思い切り体重をのせて音を出したり、真ん中より端の方が鳴りやすかったりと、押すことで、分かる事がたくさんあり、音の大きさにもびっくりしていました。

最後に、お家の車でも閉じ込められた時には、クラクションを鳴らして下さいね。とも話しました。

機会があれば、お家の車でも、このような体験や、兄弟、家族で話が出来ればいいですね。

 

 

 

1号児さんたちの夏休みが終わり、みんな元気に新学期を迎えることが出来ました。

どの位、背が伸びたかな~??

次の日には、年長さんがマーチングのおさらいです。

忘れていないかなぁ?

新しい曲も始まるから、頑張って覚えてね。

運動会のダンスやかけっこの練習も始まりました。

休憩を入れながら、少しずつ練習を進めていこうと思います。

不審者侵入避難訓練

いちごの杜保育園・ふたば幼稚園合同の避難訓練を行いました。

園庭に侵入した不審者に男性職員が声をかけ、取り押さえ、お巡りさんに引き渡す流れを行い、各教室では、机でバリケードを作り、子どもたちの安全を確保しました。

また、小林駐在所の亀山さんから「大きな声を出すと不審者は困るんだよ」と教えていただき、全員で大きな声を出す練習も行いました。

現在、南側の門では、暗証番号で開閉する門の整備中なので、完成したら、より子ども達の安全が守られますね。

 

 

 

7月30日(土)夕方~親子参加の夏まつりが開催されました。

子ども達は、この日の為にお店屋さんの看板や、吊り飾りを作り、当日を楽しみにしていました。

少し涼しくなった夕方、地元、東大島お囃子保存会の皆様の「呼び太鼓」に誘われるかのように、浴衣や法被、髪も可愛いらしくセットして保護者と一緒に来た子ども達。

お神輿を担ぎ、お楽しみくじ、ボンボン釣り、太鼓の体験、子ども盆踊りなど、時間いっぱい祭りを楽しみ、最後はスターマインの花火で会を閉じました。

各夏まつりが中止となっているなか、子ども達の喜ぶ顔、嬉しそうな顔が沢山見られ、職員一同「やってよかったね」と声をそろえ、保護者の方にも「開催していただき、そして盛大な花火まで見られて本当にありがとうございました」と感謝の言葉もいただきました。

保護者の皆様にもご協力いただき感謝申し上げます。

CIMG1042 CIMG1052 CIMG1059 CIMG1060 CIMG1061 CIMG1063 CIMG1068 CIMG1069 CIMG1072 CIMG1073 CIMG1081 CIMG1083 CIMG1085 CIMG1086 CIMG1088 CIMG1094 CIMG1097 CIMG1104 CIMG1105 CIMG1110 CIMG1120 CIMG1122 CIMG1129

 

 

もうすぐ楽しみにしている夏祭りです。

その出店を楽しむ為に、縦割り保育で、看板作りをしました。

年少さんに折り紙を教える年長さん。一緒に色塗りをしてくれた年中さん。

異年齢での関わりで、思い思いのカラフルな看板出来ました。

CIMG1039 CIMG1037  CIMG1031 CIMG1027 CIMG1021 CIMG1017 CIMG1013 CIMG1009 CIMG1007 CIMG1004 CIMG1002 CIMG1000

 

CIMG1035

今年も夏恒例のスイカ割り大会を行いました。

最初は全員で気合を入れ、各クラスに分かれ始まったスイカ割り。

年中・長さんは目隠しを付けて、年少さんは2人で力を合わせて挑戦しました。

力のある年長さんは一度ヒビが入ると、あっという間に2つに割れてしまいました。

雨も心配されましたが、最後まで楽しくスイカ割りが出来ました。

CIMG0972 CIMG0974 CIMG0975 CIMG0978 CIMG0984 CIMG0986 CIMG0988DSCF9786DSCF9788DSCF9792